2014年8月アーカイブ

2014年8月13日

全国伝統野菜サミットの開催について

県は、山形県在来作物研究会、山形大学農学部とともに、全国伝統野菜サミットを開催します。
 
 日 時 : 平成26年8月30日(土) 13時から17時
 場 所 : 山形国際ホテル 2階 「平成の間」

 第1部 伝統野菜の利用拡大について考える
 1 山形県の伝統野菜の紹介
 2 各県の事例発表
 3 パネルディスカッション 他
 
 第2部 全国の伝統野菜の展示紹介と試食会
 1 奥田政行氏による料理の提供と紹介
 2 漬物など加工品の提供と紹介
 3 高校生の活動状況発表 他
 
参加には事前の申込みが必要です。
下記のPDFファイルをご覧いただき、参加申込書によりお申し込みください。
締切日:8月22日(金)
 
関連リンク
http://www.pref.yamagata.jp/ou/norinsuisan/140030/
問い合わせ先
山形県農林水産部6次産業推進課
TEL
023-630-2221
FAX
023-630-2431
PDFファイル
チラシ(申込書):全国伝統野菜サミット
固定リンク
https://www.gt-yamagata.com/info/2014/08/000293.html

2014年8月12日

「千のイタリア」開催のお知らせ

穂波街道緑のイスキア 庄司祐子さん、菜ぁ・母屋 小野寺美佐子さん、農々家 高梨美代子さん、東北公益文科大学 温井亨教授による「楽しみながら始めようアグリツーリズモ」さんが、千のイタリアを開催します。
 
 
転換点に立つ日本の農業と農村 今、問われている新しい「村」の姿

地域ごとに異なるイタリアの農業と農村の姿を知ることで、
明日の日本について考えます
 
講 師:北村 暁夫(日本女子大学教授:イタリア移民史・近現代史)
日 時:平成26年8月18日(月)15:00~18:15
場 所:東北公益文科大学大学院ホール(鶴岡キャンパス)
 
≪入場無料 ・ 事前申し込み不要です≫
 
【内 容】
1.北村先生による基調講演
(2010年1~3月に放送されたNHKカルチャーラジオ「千のイタリア~多様と豊穣(ほうじょう)の近代~」の内容をもとに、映像に加え、お話しいただきます。)
 
2.北村先生と主催者によるパネルディスカッション
(パネラー:庄司、小野寺、高梨  コーディネーター:温井)
 
 
問い合わせ先
穂波街道 緑のイスキア
TEL
090-9427-9776
固定リンク
https://www.gt-yamagata.com/info/2014/08/000294.html

2014年8月 7日

【観光モデル開発セミナー】庄内町の宝を探そう!開催のお知らせ

庄内町新産業創造協議会さんが、庄内町産業いきいき塾の一環として、【観光モデル開発セミナー】庄内町の宝を探そう!を開催します。
 
「地元学で地域資源を活かした交流を」

日時 : 8月27日(水) 13:00~16:00
会場 : 庄内町文化創造館「響ホール」
講師 : 民族研究家・地域づくりプロデューサー  結城 登美雄 氏 

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 

「地域資源を活かした体験・交流のポイントと人材育成」

日時 : 9月9日(水)10:00~12:00
会場 : 庄内町文化創造館「響ホール」
講師 : 鳴子ツーリズム研究会  板垣 幸寿 氏

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 

「地域資源を活かした体験メニュー・観光モデル作成」

日時 : 9月9日(水)13:00~16:00
会場 : 庄内町文化創造館「響ホール」
講師 : くりはらツーリズムネットワーク  大場 寿樹 氏、 高橋 幸代 氏
 
申込の締切は、いずれも平成26年8月25日(月)となっています。
詳しくは、下記PDFファイルをご覧ください。
 

2014年8月 6日

移住コンシェルジュ設置のお知らせ

すまいる山形暮らし案内所さんが、山形県東京事務所に移住コンシェルジュを設置しました。
 
                  【 移住コンシェルジュ本格稼働】
一人ひとりのニーズにあわせた移住相談がいつでも可能に!山形県の住まい情報、
県内各市町村の支援制度やイベントなどの情報を準備し、移住に関心、興味のある方の
疑問にお答えします。お気軽にご相談ください。

場所 山形県東京事務所<東京都千代田区平河町(都道府県会館13階)>
電話 03-5212-9027
受付時間 10:00~17:15(月~金、水のみ 9:30~17:15)
 
詳しくは、こちらをご覧ください。    
 
問い合わせ先
すまいる山形暮らし案内所 
TEL
(山形県庁内)023-630-3083 (山形県東京事務所内)03-5212-9027
FAX
(山形県庁内)023-630-2130 (山形県東京事務所内)03-5212-9028
固定リンク
https://www.gt-yamagata.com/info/2014/08/000289.html

2014年8月 5日

食産業王国やまがた推進事業の新規プロジェクトの募集について

県は、県産農林水産物の利用拡大に取組む食品製造業者に対し、食品加工設備等の整備を支援するにあたり、食品製造業者を対象としたプロジェクトを募集します。
 
ご利用いただける事業者 :
食品製造業者(新たに食品製造業に取り組む方を含みます。)

対象となるプロジェクト:
県産農林水産物の利用拡大のため行う食品加工設備及びこれに付随する施設の整備、修繕

応募期間 : 7月16日(水)から8月29日(金)
※ ただし、平成26年8月18日(月)までに、やまがた食産業クラスター協議会に
   事前相談を申し出なければなりません。
 
詳しくは、こちらをご覧ください。
 
 
関連リンク
http://www.pref.yamagata.jp/sangyo/nogyo/chisan/6140030syokusanngyououkokuyamagata.html
問い合わせ先
山形県農林水産部6次産業推進課 6次産業推進担当
TEL
023-630-3031
固定リンク
https://www.gt-yamagata.com/info/2014/08/000291.html

2014年8月 4日

フードメッセ in にいがた の出店者募集について

やまがた食産業クラスター協議会さんが、「フードメッセinにいがた」の共同出展者を募集しています。
 
   会期 : 平成26年10月30日(木)~ 11月1日(土)
   会場 : 朱鷺メッセ展示ホール(新潟コンベンションセンター)

   募集企業数(予定):
   10社程度 ※1社あたりの展示テーブル180cm × 90cm

   申込締切 : 平成26年8月8日(金)まで
 
詳しくは、こちらをご覧ください。
 
関連リンク
http://y-cluster.jp/
問い合わせ先
やまがた食産業クラスター協議会
TEL
023-679-5081
FAX
023-679-5082
Eメール
food3@y-cluster.jp
固定リンク
https://www.gt-yamagata.com/info/2014/08/000290.html

2014年8月 1日

第44回日本農業賞「食の架け橋の部」について

 日本放送協会、全国農業協同組合中央会、都道府県農業協同組合中央会さんが、第44回日本農業賞を開催します。
 
毎年、意欲的に経営や技術の改善に取り組み、地域社会の発展に貢献、食や農の
担い手として先進的な取り組みをしている方々を選び、表彰しているのが「日本農業賞」です。
「個別経営の部」「集団組織の部」「食の架け橋の部」の3部門に分かれていますが、
私たち消費者に最も関わりのあるのが「食の架け橋の部」です。

大賞受賞者には渋谷のNHKホールで農林水産大臣賞が授与され、天皇杯対象として
農林水産祭に出展されるほか、NHKの放送を通じてその取り組みが全国に紹介されます。
自分たちの取り組みを日本全国に広め、農業者と消費者のより良い関係を築くためにも、
日本農業賞・食の架け橋の部に応募してみませんか!
 
実施要領、応募用紙はこちらをご覧ください。
 

 

問い合わせ先
NHK生活・食料番組部 日本農業賞事務局(佐藤・渡邉)
TEL
(03)5455ー6982
FAX
(03)3465ー1879
固定リンク
https://www.gt-yamagata.com/info/2014/08/000288.html

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2014年8月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年7月です。

次のアーカイブは2014年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。