2020年2月アーカイブ

2020年2月26日

一般社団法人日本ファームステイ協会よりご案内

 
 
 

一般社団法人日本ファームステイ協会よりご案内
JPCSA通信 Vol.18

2020年2月25日発行

 
 

会員各位

一般社団法人日本ファームステイ協会事務局です。

いつも当会の活動にご理解頂き、誠にありがとうございます。

 

 新型コロナウイルスが猛威を振るい、海外だけではなく日本でも各地で感染が拡大してきております。東京でも特にアジアからの訪日外国人が減ったように感じますが、皆様の地域はいかがでしょうか。今年はいよいよ東京オリンピックが開催され、訪日外国人が全国的に増加することが予想されてきたため、早急にウイルス感染が収束することを祈るばかりです。

 また、そんな中、先日は浜松市にある梅園を訪れ、300本以上の様々な品種、色とりどりの梅を鑑賞しました。こぼれんばかりにほころび芳しい梅の花は、見る者を幻想的な世界に連れて行ってくれるかのようでした。不安な報道を忘れ、もうすぐ春が来る喜びを感じるひと時でした。皆様の地域でも春の訪れを感じ始めたでしょうか。

 さて、今回は下記の内容で、<農泊関連情報>、<JPCSA最新情報>、<賛助会員からのお知らせ>をお届け致します。

 

 農林水産省『令和2年度 農山漁村振興交付金の公募』が開始されました!

 観光庁「外国人患者を受け入れる医療機関の情報」を発信

 東奈良名張ツーリズム・マーケティング主催『農泊・民泊セミナー』にて講演

 中国四国農政局主催『農泊推進セッションinにし阿波』に登壇いたします!

 三重県主催『三重県農泊推進セミナー』に登壇いたします!

 内閣府主催『地方分権改革シンポジウム』に登壇いたします

 
 
 

<農泊関連情報>

 
 

農林水産省『令和2年度 農山漁村振興交付金の公募』が開始されました!

 2月14日(金)に農林水産省のホームページにて、令和2年度 農山漁村振興交付金の公募が開始されました。『農山漁村振興交付金 農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業、農家民宿転換促進費及び施設整備事業)』、『農山漁村振興交付金 農泊推進対策(農泊地域高度化促進事業)』が公募されています。

 公募期間はいずれの事業も令和2年2月14日(金)~令和2年3月13日(金)17時までです(郵送も同日必着)。

 詳細につきましては、以下のページあるいは管轄の農政局へお問い合わせください。

 

   ①農林水産省 令和2年度農山漁村振興交付金 農泊推進対策
    (農泊推進事業、人材活用事業、農家民宿転換促進費及び施設整備事業)の

    公募ページ:
    https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/200214_3.html

 

   ②農林水産省 令和2年度農山漁村振興交付金 農泊推進対策
    (農泊地域高度化促進事業)の公募ページ:

    https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/200214_4.html

 
 

観光庁「外国人患者を受け入れる医療機関の情報」を発信

 観光庁では、日本を訪れる旅行者および在留外国人に医療が必要となる場合に備え、安心して医療を受けられる環境の整備に取り組んでいます。現在、日本政府観光局(JNTO)ウェブサイト上で各地の医療機関を検索できるシステムを運営し、適宜情報更新しておりますので、ぜひご活用ください。

 

   JNTO医療機関検索ページ:

   https://www.jnto.go.jp/emergency/jpn/mi_guide.html

   観光庁ニュースリリースページ:
   http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics08_000137.html

 

 また、JNTOでは非常時の外国人旅行者の安全・安心確保のため、365日、24時間、多言語で対応するコールセンター「Japan Visitor Hotline」を開設しており、新型コロナウイルス関連のお問い合わせにも対応しています。身の回りにいる外国人がこのような情報を必要としている場合、ぜひご周知ください。

 

   Japan Visitor Hotlineページ:

    電話番号 050-3816-2787

    対応時間 365日、24時間

    対応言語 英語、中国語、韓国語、日本語

    対応範囲 緊急時案内(病気・事故等)、災害時案内、一般観光案内

 

   Japan Visitor Hotlineチラシデータ(PDF):

   http://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001328767.pdf

 

   観光庁外国人旅行者向けコールセンターのニュースリリースページ:

   http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics08_000143.html

 
 
 
 

JPCSA最新情報>

 
 

中国四国農政局主催『農泊推進セッションinにし阿波』に登壇いたします!

 2月26日(水)に中国四国農政局主催『農泊推進セッションinにし阿波』に、本会の社員がコーディネーターとして登壇いたします(株式会社農協観光 齋藤氏、株式会社百戦錬磨 大野氏、一般社団法人全国農協観光協会 白木氏)。『地域の隠れたお宝を探し・磨き、農泊を成功させよう!』をテーマにセッションと分科会が行われます。

 

   農泊推進セッションinにし阿波チラシデータ(PDF):

   https://jpcsa.org/press/nishiawa-200220.pdf

 
 
 
 
 
 

<賛助会員からのお知らせ>

 
 

三重県主催『三重県農泊推進セミナー』に登壇いたします!

 3月10日(火)に東紀州地域および津市榊原地域にて『三重県農泊推進セミナー』が開催され、本会の大野事務局長(株式会社百戦錬磨 農泊事業部長)が登壇いたします。ご関心がございましたら、ぜひお申し込みの上、ご参加ください。各地域のセミナー概要は以下のとおりです。また、チラシのデータも記載いたしますので、ぜひご覧ください。

 

【熊野市 セミナー概要】

  日  時:令和2年3月10日(火)13:00~16:00

  場  所:熊野市文化交流センター 多目的ルーム

       熊野市井戸町643-2

  参  加  費:無料

  募集人数:30名

  テ  ー  マ:『農山漁村滞在型旅行』を基礎から学ぶ

       ~熊野古道を生かした農泊の進め方~

  講演内容:

  ・『農山漁村滞在型旅行』を基礎から学ぶ(大野氏)

  ・世界農業遺産を生かした農泊と効果

   (株式会社高千穂ムラたび 代表取締役 飯干 淳志氏)

  チラシデータ(PDF):https://jpcsa.org/press/kumano-200220.pdf

 

【津市 セミナー概要】

  日  時:令和2年3月10日(火)19:30~21:00

  場  所:まろき湯の宿 湯元 榊原舘 大宝の間

       三重県津市榊原町5970

  テ  ー  マ:『農山漁村滞在型旅行』を基礎から学ぶ

       ~農泊による地域づくりのインパクト~

  講演内容:

  ・『農山漁村滞在型旅行』を基礎から学ぶ ー農泊による地域づくりのインパクトー

   (大野氏)

  ・地域資源を生かした農泊推進と地域に与える効果

   (株式会社高千穂ムラたび 代表取締役 飯干 淳志氏)

  チラシデータ(PDF):https://jpcsa.org/press/tsu-200220.pdf

 

【お問い合わせ先】

 三重県農林水産部 農山漁村づくり課 農山漁村活性化班/山口様、平尾様

 TEL: 059-224-2518 FAX:059-224-3153

 E-mail:nozukuri@pref.mie.lg.jp

 三重県セミナー案内のページ:https://www.pref.mie.lg.jp/NOZUKURI/HP/m0278100126.htm

 
 

内閣府主催『地方分権改革シンポジウム』に登壇いたします

 3月18日(水)に開催される内閣府主催『地方分権改革シンポジウム』に、本会の上山代表理事(株式会社百戦錬磨 代表取締役社長)が登壇致します。

 このシンポジウムでは様々な自治体、企業からの「地方分権」に関するお話が聞ける内容となっておりますので、お時間がある方はぜひお申し込みの上、ご来場ください。

 

【シンポジウム概要】

  日  時:令和2年3月18日(水)13:30~16:30

  場  所:フクラシア東京ステーション 会議室H(5F)

       東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル5F、6F

  参  加  費:無料

  募集人数:300名

  テ  ー  マ:私たちの声で国の仕組みが変わる『提案募集方式』

  申込方法:

  ①Webでのお申し込み https://registration-office.jp/bunken/

  ②FAXでのお申し込み 地方分権改革シンポジウム事務局 FAX:03-5209-7242

  チラシデータ(PDF):https://jpcsa.org/press/chihobunken-200220.pdf

 

【お問い合わせ先】

 地方分権改革シンポジウム事務局(株式会社日産社内/高橋様

 TEL: 03-4531-6907

 E-mail:bunken2019@registration-office.jp

 

 

 
 
 

 

 
 
 
 
 
 

2020年2月 4日

☆★バレンタイン前ガラスアクセサリー作り体験会、参加者募集中!

625bf9e9-s01.jpg
<武田さんの工房のショーケース>

 

手づくりのバレンタインプレゼント2020

      葉っぱ塾 ガラスアクセサリー作り体験会


みなさん、暖冬の冬ですが風邪などひいてはいませんか? 

インフルエンザも流行しているようですが、みなさんは大丈夫ですか?


昨年のクリスマス前に実施して好評だったガラスアクセサリーづくり体験を、2月に実施したいと武田えり子さんにお願いし、快くお引き受けいただきました。

バレンタインデーを前に、ご自分へ、あるいはどなたかに特別のプレゼントということで作ってみてはいかがでしょうか?

定員がありますので、お早目にお申し込みください。


◆期日 2020年2月8日(土)
    午前10時~12時ぐらい
   
◆場所 「FACT グラス・スタジオ」
       (武田えり子さん工房)
    住所 山形市薬師町2-3-7
    
◆参加費 一人¥400
     +製作費用(材料代、指導料)¥1500~ 
    ※作るものによって変わります。ペンダントであれば
     ¥1500ぐらいと考えてください。

◆定員  8名

◆申し込み 「葉っぱ塾」八木まで 
       090-5230-8819
       happa-fy★dewa.or.jp
       (送信の際は★を@に変えてください。)

☆★冬の「お釜」を見に行こう!~参加者募集(葉っぱ塾)

冬のお釜を見に行こう!

ライザ~お釜スノーシュー・トレッキング2020

※体力・装備中級者向け


 

スノーシューは、北米で発達した「雪面を歩く」用具です。
日本の「かんじき」にあたるものといえばわかりやすいかもしれません。
初めての方でも特別な技術は必要なく、楽しく雪の上の散歩を楽しむことができます。
蔵王ライザスキー場から樹氷原を通り抜け、蔵王のシンボルお釜を見に行きませんか? 
夏はエメラルドグリーンの「お釜」は、冬の時期はどんなふうになっているのでしょうね? 
蔵王のベテランガイド新田鋼太郎さんと「葉っぱ塾」の共同によるスペシャル企画です! 

89044312-s.jpg

e9013e05-s.jpg
<昨年のツアーの様子>

【期 日  3月 7日(土)   ※3月3日締め切り
※天候が悪い場合はルート変更や事前の中止もありえます。

【ガイド】 八木文明 (葉っぱ塾)
      新田鋼太郎(蔵王マウンテン・クラブ)
           
【ガイド料】 一人¥5000
  (ほかに保険料がかかります。)
※山岳保険に加入の方は申し込み時にお知らせください。
         
【募集人数】 12名まで (最少催行人数6名)
※しっかりした登山装備を持っている方対象。

スノーシューのレンタルは¥1000で可能です。事前に申し込みください。


【集  合】 午前8時30分 
       上山市蔵王ライザスキー場駐車場
           
【日  程】
   8:30    蔵王ライザ駐車場集合・出発
  11:00ごろ  お釜、刈田岳
  12:00ごろ  避難小屋(昼食)
  15:00ごろ  蔵王ライザ駐車場帰着・解散

【持ち物】 帽子(耳の出ないもの)、手袋(2つ以上)、しっかりした防寒具、昼食、おやつ(非常食兼ねる)、スパッツ(靴に雪が入らないように)、ストック(スキーのときのものでよい)、テルモス(熱いお湯や飲み物を入れて)、携帯電話(バッテリーも)
※下着は化繊やウールのものを着用してください。木綿のものは厳禁です。

【連絡先】   葉っぱ塾・八木文明
     日本山岳ガイド協会認定ガイド
     日本自然保護協会自然観察指導員
     Tel 090-5230-8819 
     メール happa-fy★dewa.or.jp 
      (送信の際は★を@に変えてください。)