真室川町ってどんなところ?
真室川町の概要
真室川町は山形県内陸部の最北端に位置し、四季折々の美しい自然と豊かな文化が織りなす、魅力あふれる町です。
町の約9割を占める森林が創り出す天然の観光資源が豊富で、東北百名山に選ばれている「甑山」や森の巨人たち100選に指定される「滝の沢の一本杉」、「女甑山の大カツラ」など様々な魅力に満ちています。
主要産業は農業で、米や野菜、果物など自然豊かな土地で育った農作物は品質が良く、町内外から高い評価を受けています。中でも地元農家によって古くから受け継がれてきた「伝承野菜」は最上地域で最も多い17種が認定されており、真室川の食文化を育んできました。
農家民宿では、それらの豊かな地元食材を使った郷土料理を味わうことができ、漬物などの加工体験も可能です。
また、真室川音頭や番楽などの伝承文化が根強く残っており、特に真室川音頭は毎年9月に全国大会が開催され、多くの唄い手が自慢ののどを競います。
真室川町の特徴
雄大な自然に囲まれた真室川町は、年間を通して昼夜の寒暖差が大きく、冬の降雪量も多く、特別豪雪地帯に指定されています。
米や野菜、山菜や伝承野菜などの農作物のほか、町の木、花である「梅」にちなんだ商品はお土産にも大変好評を得ています。
「美肌の湯」として親しまれているまむろ川温泉梅里苑は宿泊でも日帰りでも楽しめる施設となっており、敷地内ではかつて木材の運搬に使われていた森林トロッコへの乗車体験をすることができます。
また、町内で2件の農家民宿が営業しており、郷土料理などのおもてなしは真室川の暮らしをよりリアルに感じることができます。
鳥海山が一望でき、冬には白鳥が飛来する野々村のため池は絶好のフォトスポットです。